メニュー

仕事の厳しさが緩いインフラエンジニア

女性のエンジニアがIT業界で活躍できるキャリアパスを選び出すのは容易ではありません。
IT業界においてはほとんどの現場において激しい競争が繰り広げられていることから、仕事に革新性だけではなく迅速さが求められます。そのため、一日たりとも無駄にすることができないという考えが浸透している傾向が強く、体力面で幾分劣ってしまうことが多いことに加えて、出産や育児のために無理に働くことができない場合がある女性が敬遠されてしまう場合があるのです。

こういった状況がよく知られているものの、競争の厳しい業界は一般的には開発を担っている業界であって、全ての業界に当てはまることではありません。
そのため、インフラエンジニアのように保守や管理が基本の仕事となる職種においては女性であることがマイナス面として捉えられることはなく、活躍していける可能性が秘められています。

インフラエンジニアに求められるのは既存のシステムの保守や管理が一般的なものであり、他の専門家が構築したシステムの全体を理解してトラブル発生時には速やかに対処できる力が必要です。特にネットワークトラブルが多いことからネットワークエンジニアとしてのキャリアが役に立つことが多々あります。そのため、女性にとってネットワークエンジニアとなって出産等で一度退職し、インフラエンジニアとして現場復帰するキャリアパスは、IT業界で活躍していくことができる代表的な道です。